街と森の交差点
ぎふ・グリーンライフフェスティバル、百年公園でのクラフト作品展示が始まりました
  • モノ作りのこと
  • 木育のこと
  • ワークショップ
  • 雑記

アート

レポート

個性的などうぶつたち【小枝のどうぶつ作り】みやま保育園6月の木育ナイフ教室

6月20日(木)に、山県市のみやま保育園で年長児さんのナイフ教室を行いました。この活動は、月に1度、みやま保育園で実施しています。自然の枝木を材料に、ノコギリやナイフ、手回しドリルといった色々な道具を使ってもの作りを楽しんでいます。今回取り...
2024.06.25
レポートワークショップ子どものナイフワーク
モノ作りのこと

モノ作りワークショップにおける木っ端とアートの相性の良さ

木っ端工作というと工房や大工さんの現場で出てくる廃材を持って来て、それをそのまま切ったり貼ったり。どうも大味な作品たちに興味を持てなかったのですが、ちょっと工夫を加えた木っ端工作では驚くほどアートが生まれて驚いたというお話。
2019.09.21
モノ作りのこと木育のこと
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

  • モノ作りのこと
  • レポート
  • ワークショップ
  • 子どものナイフワーク
  • 木育のこと
  • 雑記

このブログについて

  • 筆者のプロフィール

ブックマーク

  • Instagram_ken101ac
  • morinos
  • セラパークあそび隊!
  • 岐阜県立森林文化アカデミー

プロフィール

  • 筆者のプロフィール

ブックマーク

  • 岐阜県立森林文化アカデミー
  • セラパークあそび隊!
  • morinos
  • Instagram_ken101ac
ken101acをフォローする
街と森の交差点
  • モノ作りのこと
  • 木育のこと
  • ワークショップ
  • 雑記
Copyright © 2019-2025 街と森の交差点 All Rights Reserved.
    • モノ作りのこと
    • 木育のこと
    • ワークショップ
    • 雑記
  • ホーム
  • トップ