モノ作りのこと スギの表層圧密材Gywoodを活用!(地域材の遊具開発その2) セラミックパークMINOの新しい木のあそび場には、杉の表層圧密材Gywoodという木材を使用しています。この木材の特性と遊具作りでの使い方を紹介します。 2020.03.30 モノ作りのこと木育のこと
モノ作りのこと 予算ゼロから木のあそび場を作った取組み(地域材の遊具開発その1) セラミックパークMINOに木のあそび場を作ったプロジェクトのレポート(その1)です。予算ゼロから単純な補助金に頼らずに、いかに地域材の木のあそび場作りを実現したかについてお話します。 2020.03.27 モノ作りのこと木育のこと
モノ作りのこと 2年生がカッコいい木のお弁当箱を作ったのでたくさんの人に見てほしい。作品ギャラリー アカデミーの木工専攻の2年生が、先日、河原町の町屋CASAでの展示販売会のために木のお弁当箱を作りました。その出来ばえがとても良かったので、写真でご紹介します。いずれもオリジナリティあふれる岐阜県産材を使った木のお弁当箱(実用品)です。 2019.10.13 モノ作りのこと雑記