お山のクラフト教室

レポート

秋の工作はきのこ作り【みやま保育園 お山のクラフト教室】

10月20日に、山県市のみやま保育園の年長さんたちと、きのこ作りをしてきました。材料は、ヒノキにアラカシ、ヤマザクラにヒサカキ、タカノツメ・・と、保育園の周囲の山に見られる木々の中から選んでもらいました。一口に「木」と言っても、種類の違う木...
レポート

個性あふれるむし達が生まれました!【みやま保育園 お山のクラフト教室】

9月の終わりに、山県市のみやま保育園で、年長さん達と「むし作り」を行いました。今回の工作で使った木は「コシアブラ」と呼ばれる木です。ぴょーっと伸びた茎の先に、5枚の葉っぱが付いているように見えるのが特徴ですが、この5枚の葉っぱのまとまりで「...
レポート

こま作りはじっくり根気のナイフワーク【みやま保育園 お山のクラフト教室】

8月28日(木)に、みやま保育園の年長さん達と「こま作り」を行いました。実は子ども達とのクラフト教室の活動でコマ作りを行ったのは過去に例がなく、自分達にとっても今回が初めてのこと。4回目の活動になる子ども達にとって、こま作りの難易度はどうな...
レポート

かんたん?むずかしい?みやま保育園、輪切りの名ふだ作り

6月16日の月曜日に、山県市みやま保育園の年長さんが参加する、お山のクラフト教室を開催しました。朝、クラフト教室に集まった子ども達は楽しみにしてくれていたようで、今日作る名ふだの見本を見ると、みんなワクワクした顔になっていました。今回は2回...