木工教室

レポート

かんたん?むずかしい?みやま保育園、輪切りの名ふだ作り

6月16日の月曜日に、山県市みやま保育園の年長さんが参加する、お山のクラフト教室を開催しました。朝、クラフト教室に集まった子ども達は楽しみにしてくれていたようで、今日作る名ふだの見本を見ると、みんなワクワクした顔になっていました。今回は2回...
モノ作りのこと

ナイフワークのための道具作り【みやま保育園10月の木育ナイフ教室】

みやま保育園、10月のナイフ教室ではナイフを使うのはちょっとお休みにして、これからのナイフ教室で使っていく道具「削り台」と「コイノボリスツール」をみんなで作りました!ナイフ教室の活動はもの作りを通じて木のことを知ったり、道具の使い方を知るこ...
レポート

いろんなきのこ人形作り【みやま保育園9月の木育ナイフ教室】

9月のナイフ教室は「きのこ人形」をテーマに作品作りをしました。今、森に入るとそこかしこに大小さまざまなキノコが目につきます。この時期、ナイフワークのテーマに「きのこ」は定番的な感じですが、今回は木を削って作ったきのこに手や顔を描きこんで人形...
モノ作りのこと

木工、木育に関わる作り手を募集しています(香川県まんのう町)

昨年にウッドスタートのコーディネーターとして関わらせて頂いた香川県のまんのう町が地域おこし協力隊で木工、木育に関わる作り手の募集をしています。香川県のまんのう町とはまんのう町は、香川県の中部南側に位置し、讃岐山脈から丸亀平野へと広がる、香川...