モノ作りのこと

ナイフワークのための道具作り【みやま保育園10月の木育ナイフ教室】

みやま保育園、10月のナイフ教室ではナイフを使うのはちょっとお休みにして、これからのナイフ教室で使っていく道具「削り台」と「コイノボリスツール」をみんなで作りました! ナイフ教室の活動はもの作りを通じて木のことを知ったり、道具の使い方を知る...
レポート

ちょっと昔の山の暮らしに思いをはせて「ドウヌキ作り」【おとなと子どもの里山ナイフ教室】

10月のおとなと子どもの里山ナイフ教室は岐阜県関市の岐阜県百年公園で開催しました。 会場はダムに沈んだ村としても知られる旧徳山村から移築した古民家です。この建物が建てられたのは、だいたい150年ほど前になるのだそうです。今回は、そんな「ちょ...
ワークショップ

10/26(土)ドウヌキを模したペン立て、ミニトレー作り【おとなと子どもの里山ナイフ教室】(9月22日(日)12:30から募集開始)

このプログラムは9月22日(日)12:30からお申込み頂けます。 10月のおとなと子どもの里山ナイフ教室はちょっと変わったアイテム「ドウヌキを模したペン立て、ミニトレー作り」を行います。 今回の講座のあらまし ドウヌキってなに? 10月のナ...
レポート

いろんなきのこ人形作り【みやま保育園9月の木育ナイフ教室】

9月のナイフ教室は「きのこ人形」をテーマに作品作りをしました。 今、森に入るとそこかしこに大小さまざまなキノコが目につきます。この時期、ナイフワークのテーマに「きのこ」は定番的な感じですが、今回は木を削って作ったきのこに手や顔を描きこんで人...
レポート

枝から作るカスタネット【みやま保育園8月の木育ナイフ教室】

8月のみやま保育園のナイフ教室では、かねてより先生方から要望があった楽器作り「小枝のカスタネット」にチャレンジしました。 材料に使ったのは森林文化アカデミーで剪定されたミズナラの枝。中濃地域で見られるのは「コナラ」が多いのですが、アカデミー...
レポート

竹は工作材料の優等生!【おとなと子どもの里山ナイフ教室】

8月14日に、名古屋市農業センターdelaふぁーむで、おとなと子どもの里山ナイフ教室を行いました。 この会場は今年の春にも、森林文化アカデミーの学生達が企画する形で、タケノコ掘りと竹カトラリー作りのプログラムを開催しています。今回は暑い暑い...
レポート

子ども達の工夫が光る素敵な虫たち【みやま保育園7月の木育ナイフ教室】

7月30日(火)に、みやま保育園の年長児を対象にした木育ナイフ教室を開催しました。この日のテーマは夏らしく「むし作り」。特定の形を作るのではなく、カブトムシやトンボ、はたまた外国の昆虫に想像上の「かっこよい虫」なんていうのもありです。さあ、...
モノ作りのこと

音は鳴った?初めての笛作りプログラム【7月おとなと子どもの里山ナイフ教室】

7月のおとなと子どもの里山ナイフ教室は、ウワミズザクラやタカノツメの小枝を材料に、笛作りを行いました。 ひと口に笛といっても、その仕組みには色々なものがあります。今回作った笛はリコーダーのような「エアリード楽器」と呼ばれる仕組みの物になりま...
レポート

個性的などうぶつたち【小枝のどうぶつ作り】みやま保育園6月の木育ナイフ教室

6月20日(木)に、山県市のみやま保育園で年長児さんのナイフ教室を行いました。 この活動は、月に1度、みやま保育園で実施しています。自然の枝木を材料に、ノコギリやナイフ、手回しドリルといった色々な道具を使ってもの作りを楽しんでいます。 今回...
レポート

初の古民家開催!おとなと子どもの里山ナイフ教室、退職後の趣味はナイフワーク?

6月16日(日)に、岐阜県百年公園にある古民家(旧徳山村から移築された、旧宮川家主屋(岐阜県登録有形文化財))を会場に、おとなと子どもの里山ナイフ教室を開催しました。このプログラムは、岐阜県博物館(けんぱく)のご厚意で、博物館が管理する古民...
レポート

’24里山ナイフ教室がスタート。いつもの森にきれいな花が咲きました

5/25(土)に、今年度1回目になる「おとなと子どもの里山ナイフ教室」を開催しました。 会場は、いつもの岐阜県百年公園。 旧徳山村から移築した古民家横の森で「お花作り」を楽しみました。 ナイフ教室の冒頭は、去年と同じように、森に入ってのフィ...
レポート

【さかな釣りのおもちゃを作ったよ!】みやま保育園5月の木育ナイフ教室

先週の金曜日(5/31)に、山県市立みやま保育園で5月の木育ナイフ教室を行いました! 5月で3回目になるナイフ教室。 以前に先生方にアンケートをした際に、「子ども達が遊べるものが作りたい」というご要望がありました。まだ、ナイフ教室も始まった...